摂取カロリーを少なくしても痩せない落とし穴!?
ダイエットが成功するかどうか?
これは、カロリー摂取量に左右されると
思ってもよいでしょう。
一番シンプルなダイエットの考え方として
摂取カロリー – 消費カロリー
の式が当てはまるからです。
運動したりして体を動かし
体温を保つのに使うカロリーの量が
食事で補うするカロリーより多ければ
脂肪が燃焼され、ダイエットになる
というものです。
(かなり、大ざっぱですが・・・)
摂取カロリーを少なくすると太る?
さっきの式を見ると
摂取するカロリーを少なくすれば
ダイエットできそうです。
が・・・・・・・
カロリーが少ない食生活にしたからと言って
単純に痩せるわけではありません。
むしろ、痩せない落とし穴に落ちることも!
カロリー摂取量を少なくするために
無理な食事制限をしたり
1日の食事を1食にしたりという方法では
長期的にダイエット効果を維持するのは
難しくなります。
体はとても柔軟にできています。
摂取するカロリーが低くなってくると
緊急事態と判断し
少ない摂取カロリーでも、体を維持できるように
栄養を溜め込むようになります。
また、カロリーの消費が激しくなる活動をしても
なるべくカロリーを使わないようにします。
カロリーを少なくした副作用
このように、カロリーの補給が少ない状態が
長く続くと続くと
カロリーを使わない体になろうとします。
こうなってしまっては大変です。
少ないカロリーでも栄養としてドンドンと
溜めこみ、消費するカロリーを減らす体とは
本当にダイエットにが不向きな体質で
体重が増えやすくなってしまいます。
特に極端な食事制限をしていても
体重が一向に減らない場合や
逆に、ちょっとずつ増えていくような人は
今のダイエット方法を見直してみてください。
【ダイエットと食事の関係】でも
紹介していますが
必要な栄養を補給する為にも
ダイエット中の食事はとても重要です。
効率よくダイエットする為には
カロリー摂取量・消費量の両方を
考える必要があります。
健康促進・美容の観点からも
必要な食べ物はしっかりと食べる事が重要です。
どのようにカロリー摂取すれば良いか?
気になるところですが
それはまた別の機会に・・・