リバウンドしやすい食事制限 ダイエットの間違い
食事制限でダイエットをしたあとに
リバウンドしてしまった人は多いと思います。
どのように食事制限をしたかも
リバウンドの有無に関係しています。
ダイエットってなに?
元々、ダイエットとは
肥満治療のためにおこなう
食事のコントロールのことでした。
食生活や食事の内容、生活習慣などで
体脂肪が蓄積してしまった結果
太ってしまうというのが基本的なパターンです。
治療なので、ダイエットプランを
しっかり立てることが
とても重要なポイントなんですね。
闇雲に、食事制限をすれば体重が減るかも
というようなは、よくはありません。
何故食事制限でリバウンドするのか?
摂取するカロリーと
消費するカロリーのバランスで
体脂肪率が増えたり減ったりします。
当たり前ですが
消費カロリーが多ければ体重は減ります
摂取カロリーが多ければ体重は増加します
体重は、カロリーのバランスで
決まるということですね。
この体重の増減原則によれば
食事制限をしてカロリー摂取量を減らせば
体を維持するのに必要なエネルギーを
脂肪でまかなうようになり
減量も可能でしょう。
でもでも、人間は食事制限に慣れてきてしまいます。
カロリーの摂取量を減らしたら
体はそれに対応してきます。
食事制限に体が慣れてしまうと・・・
食事の量を減らしたのに体重が減らない
運動をしてもあまり効果がない
などの体質になってしまします。
このような停滞期は
リバウンドのきっかけになります。
特に、停滞期に食事量を元に戻すと
一気に体重が増えてしまいます。
ダイエット後にリバウンドが起こるのは
無理な食事制限で体に負担がかかる
減量をした時です。
食事制限は補助的な方法と考え
段階的に徐々に食事量を減らしながら
消費するカロリーが増えるように
体を動かすダイエット方法を
選ぶのが、リバウンドしない秘訣となります。